肥満化カードゲーム 2
『ルール及びターンの行動方法』
1・メインカード(使用する女の子のカード)と罠カードを一枚選び出す。
2・先攻後攻を決め、対象カード、数値カード、増減カードの順に引く。
罠はメインカードは好きなタイミングで、罠カードは相手の攻撃を受けたタイミングで
発動出来る。
3・カードが無くなるまで続ける。
4・最終的に増加した体重が多い方が負け。
『カードの種類』
・対象カード
数値変動の効果を発動する相手が誰かをしていする。
自分、相手、全員の三種類があり、それぞれ10枚ずつ入っている。
・数値カード
変動する数値を決めるカード。
10、20、30、50、100があり、それぞれ10枚、8枚、6枚、4枚、2枚入っている。
なおこの数値は体重に直結する。
・増減カード
数値変動の効果が増減か減少か決める。
増加、減少の二種類があり、それぞれ15枚ずつ入っている。
・メインカード
メインとなるカード。
女の子が描かれており、身長・体重・スリーサイズが記載されている。
『黒川希』
身長161cm・体重51kg・B91:W:58H:88 18歳
おっとりした感じの黒いロングヘアの少女。
のほほんとしておりややマイペース
罠効果・『明るい世界』
受けた体重値から自分は15、相手は5引く。
『セリア・メィル』
身長148cm・体重35kg・B75:W:51H:73 14歳
無口でどこか冷たい感じのする少女。
銀色の髪を二つに束ねており、余り喋らない。
罠効果・『甘い罠』
相手の罠カードを破壊する代わりに、自分は体重値に10プラスする。
・罠カード
攻撃罠と防御罠がある。
『攻撃罠』
相手から受けた際に45を相手に与える。
『防御罠』
相手から受けた数値から30引く。